アルミニウムを溶接するにはアルゴンガスが必要なんです。
 無いと全く溶接できません。
 私のコウバでは溶接機が二階に設置してありまして、アルゴンガスのボンベも二階に置かなければならないのであります。
 家庭で使うプロパンガスなどは、無くなってしまう前にボンベを交換してガス切れが無いようになっていますが、アルゴンガスは使用量で量り売りという契約になっていないので「無くなりそう」「無くなっちゃった」で注文して使い切ってボンベ交換、の流れなのです。
 車やバイクの燃料計ほどおおざっぱではないのですが、ボンベのメーターもゼロになってからも結構まだ使えるので、「これはいけるだろー」で残念ガス切れ!(>_<)
なんてことが…
 時間に余裕のあるものだと、まぁ新しいガスが来るのをじっくり待っていればいいんですがいつもそういう事ばかりではなくて。(>_<)

CIMG2325             写真を撮る余裕はあるのか!
CIMG2326             一本出れくらいの重さがあるのかなぁ(゜o゜)
 持ち上げるのは機械なんで体調は関係ないんですけど、ボンベを起こして移動するのが。(>_<) もう絶好調なんで平気ですけど、腰の具合が最悪の時にこの作業は…((+_+))
 皆さんも御気をつけて!<(_ _)>

 「月末にかけて仕事を頑張る。」とか言っておきながら、お天気と体調がいいと宅急便で済ませられる用事も打ち合わせと称してバイクで出かけて行ってしまいます。(>_<)
 
 腰も直ったし、仕事を進めないといけないのですが…(^_^;)
CIMG2323             東京都内では数少なくなってきたアルマイト屋さん
CIMG2324             鉄道の部品を主にアルマイトしている元メッキ屋さん 今はメッキはやっていないそうです
 最近は毎月第二土曜日にミニコンサートを行っている「ドレミファクトリー」を立ち上げて頑張っている宏栄工業さんというところです。 
 葛飾区東新小岩8丁目にあります。
 バイクの部品はあまりお世話になっておりませんが、鉄道の品物は大変お世話になっております。個人の持ち込みでも2・3週間の納期を見ていただければアルマイトをお願いできます。 できると思います。(^_^;)
 「飛騨工業に聞いて来た。」と言ってもらえば門前払いは避けられると…
大丈夫です。(^.^)

いつもの週末を

2015年10月24日
 結構な間悩まされました腰痛、ここ二日ばかりで驚くほどの回復をいたしまして こうやって痛い目の反省を忘れてしまうんでしょうね。
 元気に土曜日も仕事に励めました。
 経過を暴露いたしますと、19日までにかなり良くなってきていたのですが、今回のぎっくりの初めと同じ「朝食時にいすに座っていてギクッ!」を20日朝に軽くやっちゃいまして、21日にたまらず病院へ。「注射をーー!」(>_<)
 かなり劇的に効きますな。
 癖になるの、わかるーー!(^_^;)
 中身は知りません。ただの痛みどめでしょ。 麻薬的なやつでは…
 今回ぎっくりしちゃったのは、休みの日に「月末に向けて忙しくなるから、今日はゆっくり休んでおこう。」なんてやり慣れないことをしたせいだと考えました。
 だから今週末はいつものようにやりたいことをして過ごします。
 元気に月曜日から頑張れるように、過ごしたい 、過ごします。(^.^)

 ですから、何も起こらなければホルダーステーの取り付けもできるようになります。
 ご迷惑をおかけいたしました。ご来店心よりお待ちしております。<(_ _)>

 ご好評いただいておりますTMAXなどのホルダーステー、足立区にありますHIDA-PARTSにご来店(お店じゃないんですよホントは汚いコウバです)いただきましてお買い上げいただくと取り付けをさせていただいておりました。(^_^)v ほんとに簡単な作業なんで!(^_^;)
 でありますが、期限はわかりませんが「しばらくの間」取り付けができません。 有料でも。(^_^;)
 またやってしまいました。腰のあたりを「ぐきっ」っと。
 半日ほど横になっていたのですが、寝ているのも辛い。そーっと立っているのが一番らく。(>_<)
 慣れているいつもの作業は、「シルエットで見たら90歳くらいのお爺さん」って感じでやれていますが、ホルダーステーの取り付けは無理と判断しました。
 申し訳ありません。商品の発送は、何とかできます。(*_*;
 
 バイクを出す前の「シャッターを開ける」がギリギリ、バイクもTMAXだったら自信が…MT-07でぎりぎり!(>_<)
 だんだんきっかけがしょうもなくなっています。前回は机の上の紙一枚を取ろうとして、「ぐきっ」。今回は椅子に座っていて、食事中に「ぐきっ」。お恥ずかしい話で、ごめんなさい。パソコン作業も危ないんです。

ETCの罠

2015年10月13日
 ETCのカードは、車から降りる時に抜いていますか?
 私のはETC専用カードなんで、さしっぱなしです。(^_^;)
 防犯の観点からはだめなんでしょうけど、料金所の手前でパニックというのも…
 実は、バイクもカード入れっぱなし!(>_<)
 向きがわかりにくくて面倒なもんで。
 車一台一台に自分でETCの機械を買って、セットアップして、カード作って、でも料金はあまり安くならない、ちょっと便利。(゜o゜)
 皆さんちょっと真剣に考えてみましょう。「ふざけんな!」と思わないですか?
 私も含めて、文句がありながらもまじめに払ってしまうんで、いつの間にかそれが普通になってますけど…
 首都高、来年に料金の仕組みを改定するそうです。 改定。値上げとは言わない。(>_<)
 最近、自動車免許を取得した人間が身近にいまして車で出かける事が増えているのですが、来月にやってくるETCの請求が… ガソリンも含めて。(^_^;)
 その場で現金精算をしないと、知らぬ間に恐ろしい事にという。ETCのせいばかりではないですけど。
 「どこまで乗っても1000円」 はどうでした?あれはあれでちょっと違うと感じていましたけど。交通行政に力を入れている政治家さんはどこにいらっしゃるのかしら?(^_^;)
CIMG2316               奥多摩湖
 足立区から奥多摩湖へ行くのに高速を利用していくなんて、初めてでした。(^_^;)

まじめな話

2015年10月06日
 山のトンネルはバイクで通過すると、夏涼しく冬暖かく感じてありがたく感じます。
 でも閉塞感や暗さで気持ち良くは、無いです。
 新しくできる道路や新幹線ではトンネルの割合が増えて残念です。(^.^)
 首都高は普段あまりバイクで利用しませんが、日曜日山梨県からの帰り疲れたのと時間短縮の為に久しぶりに利用しました。
 天気も良く最高気温29度くらいで心地よい
 少し汗ばむくらい?
一日でしたが、新宿から池袋までのトンネル内の暑さが大変でした。
 渋滞していなかったのでトンネル内にいた時間は10分くらいだったと思いますが、具合が悪くなりそうなくらいでした。
 トンネルに入った瞬間に「うわっ暑ッ」と思ったのでメーターを外気温表示に切り替えると30度からぐんぐん上がって行き出る直前に40度になりました。
 車で通過すると何も感じないかもしれません。
 バイクで渋滞していたら…
 苦情はあるんでしょうね。「高温注意」という看板がありました。

 でもどうすればいいんですか?(^_^;)
 暑さで具合が悪くなって事故、でも「ハンドル操作の誤り」という事でライダーだけの責任 ってことに。
 やはり天然のトンネル
 天然のトンネルって?(^_^;)
 山のトンネルとは何が違ってあんな高温になってしまうんでしょうか?何か早急に対策をしないと。<(_ _)>
 あんまりライダーが文句ばかり言うと「それじゃ、通行禁止にします。」ってなことになってしまう恐れが…((+_+))

送料無料の甘い罠

2015年10月01日
 刺激的なタイトルが思い浮かんでしまっただけです。
 内容はマイルドです。(^_^;)
 以前に購入した時と送料無料になる条件は一緒!
5000円以上購入
 前回は3270円のLEDヘッドライト。(^_^;)二個買いました。 なかなかの性能で、カブとXR100モタードに取り付け今も健在です。(*^_^*)
 9月30日、前に買った人にだけなのかな、メールが来まして「今日だけ一個1970円!」「HID二灯式4770円!」というので、LEDを三個注文しました。
 ですが私の持っているバイクで、あと取り付けられるのは、エイプとXR230だけです。
 MT-07にはもう少し高級なLEDがすでについております。(゜o゜)
 小さなバイクを最近増車した人間を思い出し、無理やり押し付けました。 あげたという事ですよ。 3000円で売りつけるとかそういうことはしてません。(^_^;)
CIMG2312           昔にもこの画像があるかもCIMG2313           デジタルメーターの部品があり、もうギチギチ
CIMG2314           ノーマルに戻せるようにはしました
 厳密に言うと配光などの点では(ほんとに暗い道を走る人など)誰にでもお勧めはしませんが、夜はほぼ走らないし、私は気になりません。
 アイドリング状態で時々デジタルのメーターが消えてしまう(電圧が下がり過ぎて)のを直したいのと、白い色のヘッドライトにしたいという理由で取り付けました。

 販売元では「こいつ何個買うんだ?」なんて思われているかな?
 モンキーにつくかどうかはまた今度友人に聞いてみます。 
 エイプとXR100モタードは付けられます。カブは…ファンが邪魔で… 少し改造して無理やりつけました。でも点灯し続けています。(^_^;)
 ただ出先で切れた時にどうするかという問題は残っています。
バッテリーレス車に簡単に取り付けられるLEDというのは、ありがたいです。
 いかがですか?(^_^)v
お店の名前は「バイクパーツセンター」さんです。<(_ _)>