地獄に落ちずに済んだ話

 天下のHONDA製発電機がありえない形で壊れていて、困っているという話の続きです。
 バイクでいうキックが下りない状態、発電機のリコイルスターターが引けないという・・・・「なんで?」発電機を揺らすと「カラカラ」音がする。
 オイルを注ぐ小さな口からボルトが一本出てきている。(;^ω^)

IMG_1462              これがこうなってて
IMG_1405              こんな状態
 乗りかかった沈みかけの舟。(;^ω^)
 ステップワゴンを買った時のセールスの方が昔は「二輪部」にいたとかの話を思い出しまして、更に知り合いの方を頼り四輪でも二輪でもない部門の方に特別にお願いをできまして・・・

 ここら辺からは・・・・ぼやかして・・・・教えてもらったという事で。('◇')ゞ
 コンロッドの品番も調べてもらい、まだ部品が出るという事で。
 という事は、ここが壊れているのはこの発電機だけじゃない!という事なのでは…という邪推が。(*_*;   ホンダのエンジンに限ってそんなことは無いと思いたいですが、India製だと・・・・m(__)m
IMG_1464              結果、復活はしました
 ちょこっと自慢です。 少し自信にもなりました。(*´з`)
 月末も過ぎたし、急ぎの仕事もないしで昨日組み立ててみました。
 一番大変だったのは「ピストンをシリンダーに押し込む作業」ですかね。
 あれ何かうまい方法あるんでしょうか?単気筒で良かった!(*´з`)
 あと、コンロッドがあんな風になるってどういう理由なんでしょうかね。
 それ以外はマニュアルさえあれば、プラモデルを組み立てるようなもので楽しく作業。(^^♪

 復活した発電機、まだ30分くらいしか運転してないんで「また壊れるかも?」ってびくびくしてますが。
 オークションで安く売っている発電機、買ってみます?(;^ω^)
 災害対策にもなりますけど険しい修行にもなっちゃうかもで、「動くやつ」をお勧めしますけど。
 コンロッド2600円くらいでした。NAPSで買えます。
 ホンダの片岡さん本当にありがとうございました。あと汎用機の部門の方も。m(__)m

コメント
[2] HIDA | 2018/11/02 08:19
CuuParts さん
ありがとう!そうねCuuさんに相談すればよかったんだね。(^^)/
次回は・・・そういう機会があれば試します。ない事を祈りつつ。
マイナスドライバー。。。。。。。。。(;^ω^)
[1] CuuParts | 2018/11/01 18:31
ピストンをシリンダーに入れる時は、マイナスドライバーは絶対使っちゃダメねw ホームセンターなどで購入できる、雨樋を買って来てピストンと同じ長さにカットしてリングをセットしたピストンの周りを囲むようにします。そしてらタイラップで雨樋をきつく締めると、ピストンリングがピストンの面になります。この状態でゴムハンマーで振動を与える(叩くというより振動を意識する)と少しずつ入っていきます。雨樋をタイラップで締め込んでリングが面の状態なので、スライドする様に入りますよ(・∀・) 次回は試してみてねw
name.. :記憶
e-mail..
url..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):