新たな植物

2021年02月24日
IMG_3056         イチゴの予定(*^^*)
 近所の同級生のお母さまからいただきました。株分けというのかな。
 白いイチゴなんだそうです。  植えただけでほったらかしですけれど、成りそうです。
IMG_3055         こちらは毎年のサクランボ
 ここ二日くらい暖かかったので一気に咲いてきました。
 ブドウはまだ「枯れているみたい」な状態です。( 一一)
 山梨の庭への「ブドウ植え付け準備」まだ完了していないので、今週末にでもまた行かないと。(#^^#)      
 ブドウ棚の素材はまだ、検討中です。  

 鉄・アルミ・木     大きさもどれ程に・・・欲張るか・程々で始めるか
 シャインマスカットがたわわに実ったら報告しますね。(^^)/
 いつの事やら・・・です。

 不要不急の外出ではなく「別宅の管理」で仕方なく行きました。
 「アライグマ住みついていないよね?」という所有者様のつぶやきを忖度しまして、見回りをしに。(^^)/
IMG_3047          奥多摩湖
IMG_3048          国道411号 柳沢峠ちょい手前
 お天気は最高でした!柳沢峠はいつも寒いです。
IMG_3050          いつもの撮影ポイント
IMG_3049          ソフトクリームは中止中で仕方なく味噌おでん
IMG_3051          ちょっと降りてきたところ
 いつもの撮影ポイントでは、ワンちゃんとの撮影に挑戦していた方がなかなか終わらないので…・あんな写真です。
 寒かったですけどソフトクリームを食べようとしました。ソフトクリームを作る機械の内部が凍ってしまうので止む無く休止しているそうです。お馬鹿なライダーは2月でも休憩時にソフトクリームを食したいのですが・・・(*ノωノ)
 アライグマチェックは無事に済みました。  居ませんでした!
 一泊して翌日は朝からお庭掃除。帰りは途中まで国道20号線走行、談合坂SAから高速に乗り高井戸までの高速利用あとは環七で帰宅。
IMG_3053          前回とは違うルートの案内でここへ 上り 談合坂SAを上から眺められるポイント
IMG_3054          振り返った写真
 距離は短いですが、ミニトリップが味わえます。(#^^#)
 わき見ポイント盛りだくさんルート。   
 旧甲州街道ってのが当然ありますか。
  初めて聞きました(#^^#)
 帰ってきてツーリングマップルを見ると、ゴルフ場もありますからちゃんと描いてありました。犬目宿(なんて読むのかは不安)(いぬめしゅく?)なんて聞いたことあります?
 作業が途中なんで来週も行きます。行きたいです。車で!(*^^*)

 以前に私が買った「ミラー型ドライブレコーダー」何故か今は息子の車についております。
 文句はありません。
 私のビート号にもつけてみたいなってずっと思ってました。
 やっと「ドライブレコーダー500円貯金(;^ω^)」がたまりまして、めでたく購入しました。
 せっかく新しくした純正ミラーが無駄に。
 急ぎの仕事がつまっておりますが、日曜日ですから。という事で昨日取り付けてみました。
 完成はまだ!ですけど。
IMG_3044 (2)          リアカメラをどうしようかなと
 リアウインドウが透明度の低いビニールスクリーンですから、リアカメラは最適なんですけど。収まりが・・・
 ナンバープレートの上ではバックミラーの画像としては不適合でした。トランクフードに乗せただけでは高さも足らずで。
 GTウイング的な物を取り付けて、それに紛れ込ますっていう姑息な方法はどうですか? 
 目的がいつの間に変わっちゃってますね。(^^)/
 リアカメラ画像オフができなくて・・・カメラをトランクにしまっとくか、ミラーが振動でプラプラするので・・・取り付けない    って。

令和の写真です

2021年02月13日
IMG_3001        先月くらいです
 古いものを大切に使うっていい事ですけれど・・・
 古いアメ車と新しいコンパクトカーの衝突実験映像、見たことあります?

 古い大きなアメ車って頑丈そうに見えますよね。  「百聞は一見に如かず」です。
 コンパクトカーもメーカーや車種を選ぶべきかと。
 見た目だけで選んでもいいですけど・・・
 バイクは古くても新しくても衝突時の安全性の違いは、無い?ですよね。
 ぶつからないように、ぶつけられないように慎重な運転を。

お休み中の報告

2021年02月08日
 土曜日と日曜日、ほぼ丸々講習を受けて来ました。
 お勉強、疲れました(*´з`) 肉体労働と違う疲れで、久々です。
 もともと集中できる時間は短いという自覚がありましたが、更に拍車がかかっているのを実感しました。  あと必要なことが中々しっかり覚えられない・・・
 完全なるおじいちゃんです。(T_T)
IMG_3020        お仕事を頑張る人の為かどうか、お安いです
 城東職業能力開発センター(足立区綾瀬)内の自動販売機です。
 私が30年くらい前に電気工事士の勉強に来た時とは、建物が変わってました。

IMG_3021        学科はあるみたいです
 入学に簡単な面接とテストがあったと思いますが、必要なお金はテキスト代くらいだったような。
 20代の頃、父親と今の仕事をしながら夕方早上がりして週二回・半年くらい通ったような記憶があります。  全過程終了後にどこかへ行って試験を受けて合格すると「第二種電気工事士」の資格がもらえたと思います。 未認可教習所ですね。
 今は卒業すると二種電気工事士の資格はついてくるみたい。 公認教習所でしょうか。  授業はそれだけ大変なんでしょうね。お金もかかるし(*ノωノ)
 溶接科は求職中の方ならテキスト代だけで学べるようです。
 詳しくはセンターまでお問合せ下さいませ。(;^ω^) 他にも何個か学べるようです。
 私は今頃「ガス溶接技能講習」でした。(#^^#)
 溶接をしようっていうわけでは無くて、アセチレンガスと酸素ガスを「バーナー」として使うのを「父親の指導のみ」で行うのではなくしっかり基礎から学ぶべきかと。
 ちゃんと勉強しておかないとというのと、仕事も暇だったし丁度講習会があるというので勇気を出して行って来ました。  
 久しぶりの筆記のテストも合格しましてめでたく「ガス溶接技能講習終了者」に。( 一一)
 それの一つ上の資格で「ガス溶接作業主任者免許」っていうのもあるようで。それを取らないと「ガス溶接作業主任者」にはなれないという、資格第一主義。
 いや、しっかり勉強した証です。  アセチレンガスの横に「作業主任者誰々」ってプレートを貼りますか、ちゃんとした工場みたいに。( 一一) 私一人しかいないんですけど。

 昔は「小型自動二輪免許」で750ccに乗っても「条件違反」でしたけど今は「大型自動二輪免許」ができたせいで、「無免許運転」になってしまうという・・・それが正常でしょうかね。操作自体は一緒なのに・・・・
 「操作が同じ」を言い出したら、エイプ50もハヤブサも同じ免許「原付」or「大型」どっち?(*ノωノ)
 コロナで(お金の心配はあまりなし)暇な方、暇つぶしで新たなお勉強なんていかが?
 お仕事を探している人も「公営」でお金のかからないところでお勉強してはいかがでしょう。
 私のは2万円弱かかりました。(#^^#) 普通は会社が負担してくれますよね。

 6日と7日はお休みいたします。
 多くの方は当たり前にお休みでしょうか。m(__)m
 遊びに行くという報告をしたいですが、たまにはお勉強をということです。
 気まぐれです。講習を予約した3週間前とは仕事の具合が変化してて・・・「こりゃマズいか!」ってなっててもキャンセルはできずに仕方なく行ってまいります。
 丸一日の座学に耐えられるか自信がないです。クッション持って行こうっと。(*ノωノ)

IMG_3009         どれくらいの大きさに感じます?
 重さと寸法は明記されてました、念の為。
 勝手に「ペットボトルキャップくらいかな」って思ってました。
 届いてびっくり!
  船舶用らしいです。(^^)/
 モノタロウさんで747円。小さく考えていたので、届くまでは「高いな」と思いましたがずっしり重いのを手にすると・・・( 一一) ごめんなさい、です。
IMG_3010         75ミリ×75ミリ 厚み20ミリ重さ550グラム
 レースカーのウエイトハンデか!っていう感じの重さ。
 それでなくても遅いのに・・・
 カッコイイことを言えば「重量配分適正化」に使える         ?( 一一)
 フロントトランク周辺にいい場所ないかなって探したんですけど、大きさが。
 で一番よくなさそうな場所。リアトランク内に。

IMG_3013          アースしてある場所
 外に配置しないと効果がない?ですか。
IMG_3014          トランクスペースには大した影響なし
 電気の力で錆を防ぐっていうのも検討しましたが・・・17000円と747円だと。(#^^#)
 自然の摂理には逆らわないのがよろしいのではないかと。(^^)/